加害者家族

加害者家族の苦悩

平成20年の犯罪件数は253万3351件、うち殺人が1297件である。

被害者や遺族の苦しみは言うまでもないが、加害者側の家族も事件をきっかけにその生活は大きく一変する。

重大な事件を起こした加害者の家族は「加害者家族」として、世間一般からは執拗にバッシングを受けることとなる。

事件直後はメディアスクラムから身を隠すように親戚の家を頼ったり、引っ越しを強いられることとなる。

名前を変えるために離婚をしたり、社会的な立場や夢を持って生活していた者も失職に追いやられることが少なくない。

加害者の子供は親を失った悲しみだけでなく、学校も転校を余儀なくされ、転校のお別れすらいうことが出来ないという。

元々住んでいた家は「犯罪者の家」として買い手が付かないケースや、一部の正義を掲げる人たちによって、投石や落書きをされたり、最悪のケースでは放火されることもあるという。

今までの平穏な生活は事件を契機に脆くも崩れ去るのである。

そうした苦しみにより自殺という選択をする加害者家族も少なくない。

加害者家族に責任はあるのか

犯罪を犯したのはあくまでも加害者本人であり、加害者家族は基本的に関係ない。

それにも関わらず加害者家族は以下のような厳しいバッシングを受ける。

「家族なんだから責任と取るべきだ」

「家庭環境が原因なんだから家族も同罪だ」

「家族がちゃんとしていれば事件を防げたんじゃないか」

「一番辛いのは被害者だ、加害者の家族は多少苦しむくらい当たり前」

どこまでが連帯責任?

家族が事件を起こした場合、加害者家族として周囲からは厳しい目を向けられるようになる。

自治体の職員が事件を起こした場合に市長が謝罪をしたことまであった。

業務上のトラブルならともかく、自治体職員の個人の犯罪まで市長が謝罪するというのは極めて奇妙ともいえる。

仮に連帯責任が存在するのであれば、我々は常に家族や職場の部下の日常生活を事細かく観察し、問題行動については早期発見し鎮火しなければならないだろう。

子供が非行や危険行動を引き起こす可能性があると判断した親は子供を家に軟禁するかもしれない。

連帯責任を取らせるというのであれば、個人が他者の権利を制限したり、あるいは事前に連帯責任と取らないために「絶縁届」を出すという社会を私たちは容認しなければならない。

根本的な原因は刑罰の甘さか

加害者家族への厳しい糾弾は、そのほとんどが被害者でも加害者でもない第三者によってなされている。

本来は何の関係もない彼らがなぜ加害者家族に厳しい制裁を加えなければならないのか。

その答えは間違いなく、刑罰の甘さにあると思う。

殺人の判決が懲役8年とか10年だと世間は納得しない。

一人殺した場合に死刑となっていればある程度世間は納得し、それ以上の攻撃はないのではなかろうか。

ただし複数人を殺傷した場合は死刑でも世間は納得しないかもしれない。

ただし現在の日本では死刑は極刑であり、それ以上の拷問のような罪は存在しない。

厳罰化も限度があるのが悩ましいところだ。

世間は更生なんて求めていない

現在の刑法は国民感情と乖離してしまっている。

法律家はインテリ気取りで、「厳罰化は犯罪抑止力にならない」とか「更生の妨げになる」とか頭の堅いことばかり語る。

そもそもの前提が間違っている。

国民は犯罪抑止や犯罪者の更生なんかちっとも願っていないのである。

犯罪者が懲らしめられればそれで満足なのだ。

でも、そうした考えが野蛮や低俗とは私は思わない。

機械的に数字ばかりを追うインテリよりも、被害者の辛さに共感し加害者を憎む国民感情の方がよっぽど人間的で美しいとさえ思う。

さて、あなたはどう思うか。

医師の地域偏在は仕方ないと思う

よく小論文のテーマとかになる「医師の地域偏在」問題。

すごーくざっくり言うと「医師が首都圏を中心とした都会ばかりに集まって、田舎に住んでいる人は満足な医療を受けることができない」って話ね。

可哀想ではあると思うんだけど、仕方ないよなーってのが個人的な感想です。

医学部6年間、初期研修2年間、後期研修3〜4年間を終えたらストレートでも30歳くらい。

その後から田舎で勤務しようにも、すでに結婚していたり、婚約者がいるという場合も多いでしょう。

男性医師の場合は特にモテますから、30歳専門医で相手がいない方が少ないです。

院内では女医、看護師、その他コメディカル、院外でも医師というだけでかなりモテます。

女性医師の場合は男性よりも出会いが限られますが、医学部・医師は男性の方が多いため、学生時代や研修医時代に付き合い始めている人も多いです。

で、結婚している人が田舎病院や診療所に勤務するのはかなりハードルが高いです。

仮に自分が田舎に良いイメージを持っていても、相手が同意してくれるとは限りません。

体感ですが、女性の方が都会志向が強い印象がありますし、結婚相手に医師を選ぶタイプの女性はより都会志向が強いのではないでしょうか。

また、医師の多くは都会の中高一貫校の出身であり、非常に教育熱心な家庭で育っているケースが多いです。

公立高校しかないような地域で将来子育てをするイメージが湧かないという理由もあるでしょう。

では、結婚していない医師についてはどうでしょう。

未婚医師の多くは、仕事に加え趣味にも熱中している人が多い印象です。

独身であるがゆえに、自由に趣味に使えるお金も多いのでしょう。

趣味が釣りやスノボなどであれば田舎に住むメリットもあるのですが、スポーツ観戦、映画などが趣味の場合には都会の方が楽しみやすいと思います。

勤務医は病院にもよりますが、主治医であれば休日に電話で呼ばれることもあり、遠出するのが難しいという事情もあります。

休日を楽しみたい未婚医師にとっても都会の方が魅力的なのでしょう。

もちろん田舎で医師として働くメリットはあるにはあります。

一番は給与の面でしょう。一般的な仕事と違い医師は田舎に行くほど給料が上がります。

ただ、都会でも十分高給な部類ですから、田舎の高い給料はそれほど魅力的には感じないようです。

そもそも医師に限らず、若者が地域偏在しているという事情もあります。

進学、就職で都会に行った若者の多くは地元に戻らず、都会で生まれた若者も都会に執着し、人口偏在は進行する一方です。

若者にとって都会は魅力的で、田舎は住みにくい世界になっているのです。

医師の地域偏在を医師個人の責任とするのではなく、国全体としての街づくりの問題としてとらえるべきなのではないでしょうか。

大学や会社を地方に増やしたり、新幹線代を引き下げれば、地方や田舎で生活をする若者も増えるでしょう。

そういった社会になれば自ずと医師の偏重も改善すると思います。

しかし、当分はそうならないでしょう。

不動産収入や既得権益を維持するためには人口集中社会の方が都合がいいですからね。

どう生きるべきか

様々な視点で考えていかないといけないですね。

モルモットの寿命は結構短い

モルモットの寿命は5〜7年らしい😅

結構短い気がした😔

まあ良く考えたらネズミ系なので短くて妥当な気もするが…🐭

ちなみに代表的なペットの寿命は以下の通り(隊長調べ)🖥

犬 10〜13年🐶

猫 12〜18年🐈

ウサギ 7〜8年🐰

ニワトリ 5〜10年🐓

ウナギ  20年🐍

ニホンザル 27年🐒

シロテナガザル 30〜40年(飼育下)🐵

ミドリガメ 40年🐢

インコ 5〜8年🦜

ハムスター 2〜3年🐭

 

う〜ん。別にモルモットが特別短くない気もしてきたな

むしろカメが長すぎるな🐢

ミドリガメは生きている間にモルモットを7世代くらい看取るわけか😇

どっちが幸せなのか分からないっすね💌

モルモット可愛いから長生きして欲しいけどね💓

池掘りてえ〜

庭に池を掘りたい。

かなり大きな池。

で、そこに魚を沢山入れて育てたい。

亀も少々。

蛙は嫌いだけど、住み着くだろうな。

真ん中に桟橋を作って、そこでオイラは昼ごはんを食べるんだ。

水と魚とオイラ。

最高だろ?

たまに船遊びもするんだ。

波に揺られて、夕日を眺めて。

夕焼けが綺麗なのはエルデもファンダヴェーレも一緒だよね。

池って掘るの難しいのかな?

まあでも頑張れば掘れるよね?

ショベルカーは1日9000円で借りれるらしい。

うん・・・。

アリだな!

幽霊はいるのか問題

幽霊ネタって何となく夏ですよね。

やはりお盆と絡めてるのかな?

だとしたら不謹慎な気がしますが。

僕は幽霊って見たことないんですけど、結構いますよね、見たことある人。

本当にいるんでしょうか。

まぁいるのかもしれないけど。

脳波ってあるじゃないですか。

ざっくり言うと脳の電気信号。

何かを見たりすると電気活動が発生するわけで、逆に電気を与えたら見える可能性もありますよね。

ちょっと違うけど頭ぶつけると星が見えるような感じで、本当に物体がなくても見えるなんてことはザラなわけよ。

じゃあ幽霊は何なのかって。

地形とか周囲の施設の磁場的なのが脳に影響してそう見えるんじゃないかな。

感度は人それぞれなんだろうけど。

そのうち電気で嫌なもの見せる拷問とか流行るかもね。

自分もダメージ喰らいそうだけど。

カブトムシの臭いってあるよね🦗

この前職場の裏山にカブトムシの採取に出かけたんですよ👍🏻

まぁ夏の恒例イベントです🌻

その時に思ったんですけど、カブトムシって何か独特な臭いしません?😱

めっちゃ臭い訳ではないんだけど、カブトムシだな〜っていう臭いがする気がする🙄💩

で、裏山歩いていた時に、その例の臭いがしたので木を見たら……🚶🏻

いたwww😂😂😂

メスが3〜4匹樹液を吸っていました🧉

木の近くにいるとめちゃくちゃ臭い強かったです🗿

その後、暗い山奥でスマホのライト付けてたから、なんか虫が寄ってくる羽音がしたんです📱🦗🌪️

実は隊長は虫が苦手で、カブトムシを触ったのは数えるほど(イベントでヘラクレスオオカブトの背中をわずかに触ったことがある程度)😔

カブトムシがもし自分に飛んできたらヤバい💦

せっかくの観察スポットでしたが、1分ほどで退散しましたとさ👋🏻

カブトムシの臭いについて👳🏽‍♀️

『それ、樹液の臭いじゃねーの?😂』って思うかもしれませんが、違う気がします👨🏻‍⚕️

家でカブトムシ飼ってても同じ臭いしますからね(飼育してる時は樹液じゃなくてゼリー🧊🍮)

虫だしフェロモン的なやつなんだろうな👩🏻‍❤️‍👩🏻♥️

で、調べてみたら『メスの方が臭い🙎🏻‍♂️』っていうコメントを複数見つけた。

なるほどね〜🧑🏻‍💼

確かに自分の見つけた木、メスばっかりだった!

だから臭かったのか……🧑🏿‍🎤🧑🏿‍🎤🧑🏿‍🎤

でも人間でも感じるものなんですね😅

ちょっとキモいね🚔